京都展

記念講演会

第1回

10月14日(土)

中国禅の本流としての東福寺 − その歴史と文化財−

講師:石川 登志雄氏(東福寺資料研究所長・京都産業大学教授)

第2回

10月21日(土)

「五山」東福寺と室町将軍の額字

講師:日種 真子氏(東福寺資料研究所 主任学芸員)

第3回

10月28日(土)

東福寺画壇と明兆

講師:森 道彦(京都国立博物館研究員)

第4回

11月4日(土)

京都・東福寺と杭州径山の交流

講師:榎本 渉氏(国際日本文化研究センター教授)

第5回

11月11日(土)

東福寺と禅宗の仏像

講師:淺湫 毅氏(追手門学院大学教授)

第6回

11月18日(土)

墨跡にみる円爾と聖一派

講師:六人部 克典氏(東京国立博物館研究員)

第7回

11月25日(土)

東福寺と(でん)(ぽう)() −袈裟をめぐる物語−

講師:山川 曉(京都国立博物館上席研究員 企画室長兼工芸室長)


会場:京都国立博物館 平成知新館 講堂(地下1階)

時間:午後1時30分~午後3時

  • ※いずれも先着200名。当日午前9時より平成知新館1階インフォメーションにてお一人様1枚ずつ整理券を配布。聴講無料(本展覧会の当日観覧券が必要)。

キャンパスメンバーズ講演会

11月16日(木)

講師:森 道彦(京都国立博物館研究員)


会場:京都国立博物館 平成知新館 講堂(地下1階)

時間:午後3時~午後4時(午後2時30分開場)

対象:キャンパスメンバーズ会員校の学生及び教職員(※対象者以外の同伴等不可)

定員:先着200名(全席自由席)

料金:無料(ただし、特別展「東福寺」の当日観覧券が必要)


  • Twitter